2014-2015年の活動


1. 研究活動

 

11.公開セミナー

○日時:2015年1月26() 18:00~20:00

○場所:名古屋大学大学院国際開発研究科 多目的オーディトリアム

○テーマ:International perspectives on Education and Skills in the Post-2015 Agenda: China; Japan; Korea; and the West

○使用言語:英語

○講演者:Kenneth King氏(英国・エジンバラ大学名誉教授),Meibo Huang氏(中国・厦門大学経済学部教授),Bong Gung Chung氏(韓国・ソウル大学国際学部教授),Nick Burnett(元ユネスコ・教育局長,広島大学客員教授)

○参加人数:34

 

12. 国際開発学会東海支部2015年第1回研究会

○岡本眞理子( 日本福祉大学国際福祉開発学部教授)

○テーマ: 発展途上国の人々に対して、寄付ではなくて投資でしかできないこと:オイコクレジットの取り組み

○日時:210日(火)19:00-20:30

○場所:ハートフルスクエアーG小研修室1

(岐阜市橋本町1丁目10番地23

○共催: 地域主体の国際協力・岐阜DDC(=Decentralized Development Cooperation)-GIFU, 国際開発学会東海支部

○ 参加人数:6

 

13. 名城大学との共催による公開講演会の実施

○日時:201572 ()  10:5012:20

○場所:名城大学 共通講義棟 北館1階 N105講義室

○テーマ: セイロン瓜と地域連携

○使用言語:日本語

○基調講演:

アーナンダ クマーラ氏(名城大学経営学部教授、セイロン瓜プロジェクトの提唱者)

○パネリスト:

花井 錬太郎氏(セイロン瓜プロジェクト・副理事長)

片岡 功氏(扶桑セイロン瓜プロジェクト・会長)

水井 健次氏(鈴鹿市・元教育長)

伊藤 容子氏(名古屋市天白区役所・区長)

 

14. 1回国際開発学会東海支部研究報告会開催

○日時と会場

日時:201588() 1300~17:00

会場:名古屋大学 国際開発研究科 8階オーディトリアム

○参加人数:20

 

2. その他の活動

2-1.広報活動の活発化

Webの整備

ほぼ休眠状態であった東海支部のWebを再構築した.

○支部会員名簿の整備

学会本部の会員名簿データをベースに支部会員の名簿をアップデートし,支部会員への情報提供のためのメーリングリスト(JASID-Tokai ML)を運営した.

 

2-2.入会案内・勧誘

○公開のセミナーや研究会を開催

一般参加者(非会員の参加者)に本学会を広報し,本学会への参加を勧誘した.

○学生セミナーを開催

中部圏の大学院生に報告の場を提供することで,本学会広報し,本学会への参加を勧誘した。その結果、3名が新規学生会員となった.

 

2-3.支部規定

○謝金等に関する規程を定めた.

 

2-4. 学会ニューズレターへの執筆・寄稿

○学会ニューズレターに当支部の活動方針および研究会等の活動報告について寄稿した.


 

 

トップページに戻る

 

 


Contact jasid_tokai*yahoo.co.jp(*には@を入れてください)               Latest update: 14 January 2015